小手指車両工場 鉄道模型制作記

seibumania.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 01月 19日

大きいほうの動力って・・・その5

今回はボルスターのお話。
台車と台車を繋いでいるコノ字型の部品です。
ちなみにボルスタとかセンターベアラーとか色々呼び名があるようです。
この辺りが大きいほうを分かりづらくしているのだと思いますが・・・
大きいほうの動力って・・・その5_e0073289_1148543.jpg

手前から日光モデル製、エンドウ製、カツミ製のボルスター。
以前、師匠さまも仰っていたように日光モデルのボルスターとカツミ、エンドウのボルスターは幅、高さが違います。

大きいほうの動力って・・・その5_e0073289_11583628.jpg

日光モデルさんのボルスター幅:21.7㍉
大きいほうの動力って・・・その5_e0073289_1213480.jpg

エンドウのボルスター幅:21.0㍉

コンマ7㍉の差ですが、車輪の軸の長さに大きく関係してきます。
日光モデルさんの台車には車輪が付いていますので、そのまま使用するには問題ありませんが、エンドウ、カツミのボルスターに日光モデルの車輪は長くて入らず(無理すれば入ると思いますが・・)、日光モデルのボルスターにエンドウ規格の車輪ではガバガバ、ユルユル状態になってしまいます。
必ずボルスターと車輪のメーカーは合わせましょう。

動力も同じでして、日光モデルの台車にMPギヤを使用する場合は必ずMPギヤ付属のボルスターに交換しましょう。
まあ、交換しないとMPギヤのシャフトが日光モデルのボルスターに干渉しますので普通では取り付けできないのですが。。
エンドウ製のボルスターが凸型になっているのはシャフトの逃げを設けてあるから。
カツミ製は凸型ではありませんが、その分高さが凸の上の辺と同じになっています。
横からの見栄えを考えるとエンドウボルスターのほうがよいかと思います。

まあ、ほとんど分かりませんが・・・。

今回制作した501系のクモハのように前後でボルスターを変えてしまった場合、当然そのままでは車高が変わってしまいます。
大きいほうでは絶縁を兼ねてプラ製のスペーサーを必ず使用しておりますので、その厚さで車高を調整してあげれば問題ありません。
丁度よい厚みの物がなければプラ板から自作しても大した手間ではありませんし。。。

そのうち続く・・・。

by seibu_mania | 2009-01-19 23:59 | 大きいほう講座・・・。 | Comments(6)
Commented by bnz34 at 2009-01-20 21:54
台車取り付け部の幅も違いませんか? 
115系製作の時、日光とエンドウと混在台車を作ろうとしたら出来なくて困惑した記憶があります。
日光の台車は彫りがシャープでしたから、なんとか使いたいなと思ったのですが。

高さといい、穴径といい、コンマ7mmの違いといい、なんでこんなにややこしくするんだろう? と初心者の私は憤慨しつつ悩みましたよ。
初心者を惑わせる問題の一つではないかと、私は感じます。知らないで購入し工作台の上で「あれえーー! そりゃ無いだろーー!」
模型店でこんなことアドバイスしてくれません、初心者丸出しでお任せ状態で買い物したのに。
せめて、メーカーは統一した方がいいですよ、位の案内は欲しかったと。
Commented by seibu_mania at 2009-01-20 23:21
bnz34さま、再びっす。
台車取り付け部の幅って穴が開いている面の幅でしょうか?
先ほど測りましたが全て6.0㍉でしたが・・・。
確かに仰るとおりです。
おいらも未だ初心者なので、分からない事沢山ありますが、それを教えてくれるお店はナカナカ無いんですよね。
結局自分でネットで調べるか、経験してどうすればいいのか考えるか・・
それはそれで楽しいんですが、大きいほうの敷居を高くしているのも事実ですよね。

まあ、おいらは多くの方に教えていただけているので、まだ幸せなんでしょうね。。。
Commented by dssbts at 2009-01-21 18:36
こんばんは~
こんな金具にも違いがあるのですね~0.7mmかぁ・・・
だいぶアバウトに作っているけど大丈夫かなぁ?w
オイラは台車はカツミのにしました。床板をまだ買ってません。
Commented by bnz34 at 2009-01-22 19:03
あら? 全て同じでしたか、では私の記憶違いでしょう。
車輪の寸法が違うとのことなので、それと勘違いしてるかもしれませんですが、上手くいかなくて困ったことはたしかです。

趣味というものは、試行錯誤も楽しむ位の度量が無いと続かないかもしれませんね。
そうは言っても、「勉強代」もそれなりに高額になるようですので、それはそれで痛いです。

本当に、教えていただけるのはありがたいです。
Commented by seibu_mania at 2009-01-24 00:47
美尻さん、こんばんは。
たかが0.7㍉、されど0.7㍉ですよ!
まあ、カツミの台車でしたらMPギヤとカツミの車輪を使用すれば問題ないですよ。
そのかわり、アングルの深さと床板の厚みは注意しないといけませんが・・。
Commented by seibu_mania at 2009-01-24 00:53
bnz34さま、こんばんは。
ダイキャストもたまには成形不良がありますので、たまたま動きが悪かったのかもしれませんね。
たしかに自分で勉強→失敗だと金額のリスクは大きいですよね。
自分で新たな発見もいいけど、そこまでお金に余裕の有る人は少ないかと思いますよ。。。

もうメーカーも販売店もキット買う人はお客さんではないのかな・・・。


<< レールのハンダ付け・・・。      カント、カント・・・。 >>