小手指車両工場 鉄道模型制作記

seibumania.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 03月 26日

箱組開始したけれど・・・。

屋根板の加工も無事に終わり(と、この時では思っていました)、チャチャッと箱組します。

箱組開始したけれど・・・。_e0073289_18211099.jpg


接着する前に仮組して愛を確認します。

裏側の流し穴跡にバリが出ている事が多いので接着前にヤスリがけ。
そのままだと屋根板と側板が密着しません。。

箱組開始したけれど・・・。_e0073289_1823975.jpg


それでもこれだけの隙間が・・・

どうも屋根板の凸部分の位置が悪いか型抜きのテーパーが付いているのかしているようです。

箱組開始したけれど・・・。_e0073289_18251144.jpg


そこでメンドウですが、屋根板の凸部分を削り落してしまいます。
ちょっと強度がアレですが、位置決めには問題ありません。
仮組後、瞬着を流して固定する事にしましょう。

モハ奇数車は屋根上機器の配置等で1位側、2位側の区別がつきますが、モハ偶数車はクーラー脇ランボードの位置に注意して組付けなければなりませんねぇ~

2398の妻板の向きに注意しないとなぁ~と、屋根板のクーラー脇ランボードを確認すると・・

箱組開始したけれど・・・。_e0073289_1830634.jpg


なんて事でしょう~(死語)

西武電車の特徴であるクーラー脇ランボードがオフセットしてないじゃありませんか・・・orz

ベタ付けは我慢できても、ここは特徴だけにナントカ表現したいところですが。。。

by seibu_mania | 2011-03-26 18:32 | 西武2097F | Comments(2)
Commented by ar-2 at 2011-03-26 20:11
こんばんは。
屋根裏のリブ、結構悪さすることがあるんですよね。それも旧いキットでのイメージがあったのでちょっと驚きです。

>クーラー脇ランボードがオフセット
これを見て真っ先に思い浮かんだのが近江の220・・・やはり血筋は確かなものなのですね。
Commented by seibu_mania at 2011-04-04 08:11
福会長殿、おはようございます。
返事遅くなってしまい、申し訳ありません。。

リブとかバリとか結構「なんで?」って思うところに残っていたりしますよね~
気づかないで接着しようモノなら変な隙間ができたり・・

近江220の種車701や101からの西武の伝統となっていましたが、最近は屋根一体のランボードなので正面ステンレスヒゲと共に過去の伝統となりつつありますね・・


<< わらしべ長者・・・。      3連休の成果・・・。 >>