小手指車両工場 鉄道模型制作記

seibumania.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 09月 27日

生地でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

昨夜も工作していたのですが、爆走の疲れから寝オチ・・

もう若くないですな・・・


早寝の影響からか、早起きできましたので、モーニング工作。
残りのクハ68の床下も完成しました。
生地でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!_e0073289_21553013.jpg

これで5両分の床下が完成です。



お昼からいつも通り家事(洗車、掃除機、掃き掃除等)をこなし、夕方から工作再開。

TNカプラー取り付けに伴う台車の加工をしました。
生地でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!_e0073289_21575962.jpg

TNカプラーと干渉する部分を現物合わせでカット。
排障器をゴム系接着剤で接着しました。

動力車へのTNカプラー取り付けですが・・・
生地でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!_e0073289_21594286.jpg

排障器の取り付け部分は根元からカットし、下側にΦ0.5㍉の下穴を開けて真鍮線を埋め込みます。
台車枠にも真鍮線が入るように開口しておきます。
ここまでカットしないとカプラーに当たるんですよね。。

生地でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!_e0073289_2214146.jpg

動力台車のダイキャスト部分も干渉部分をヤスリで削り落としました。

これでもまだカプラーと干渉しますので・・
生地でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!_e0073289_2234092.jpg

不本意ながら床板を後ろ側へ下げます。
前面裏にt0.5㍉のプラ板でスペーサーを制作し、接着。
台車用床板にはTNカプラー取り付けボスがありますが、使用しません。
カプラー側の取り付け部分はカットし前面とピッタリ合う位置に両面で固定しました。

言葉にすると分かりづらいですな・・・。
生地でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!_e0073289_22861.jpg

これでようやく干渉しなくなりました。

何とか生地完成です。。
生地でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!_e0073289_2292286.jpg

明日からの塗装に備えてjoy君で洗浄しておきました。

マスキング作業は週末なので、ノンビリ塗装できそうです。。

おまけ

生地でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!_e0073289_22105160.jpg

今月号のレールマガジン、秩父線が特集されております。
ナカナカ興味深い内容でオススメです。

by seibu_mania | 2009-09-27 22:11 | 飯田線の旧型国電 | Comments(3)
Commented by gino-1 at 2009-09-28 01:07 x
こんばんは。

秩父線特集は、ナカナカ面白かったですね。
101系の2連が営業運転をしていた写真には、驚きました。
Commented by seibu_mania at 2009-09-29 22:12
gino-1さん、こんばんは。

101Nの2連、ネコ社の日本の私鉄?にも掲載されていましたね。

今年の横瀬のイヴェントで横瀬⇔西武秩父で271F(登場時ツートン車2連)がピストンするらしいですよ!
Commented by Carlos_McRae at 2009-09-30 22:08
その101系の2連、実際に見たものです。一番薄いグレー時代でした。
最後まで残ったツートン編成が、ヘッドマークを掲示して走ったのも記録
しております。


<< 塗装始めました1日目・・・。      朝ラーと昼カツと夜・・・。 >>