小手指車両工場 鉄道模型制作記

seibumania.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 06月 13日

室内灯の制作その1

今週は月曜日から連荘で外呑みで・・・
蒸し暑くなると生ビールが呑みたくなっちゃいますよね~。

帰宅したら先日通販で購入した塗装ブースが到着してました。
今まで★☆のブースを使用していたのですが、大きいほうを塗装すると吹き返しが凄くて・・。
今度のはツインファンで開口部も広いので大分吹き返しは減るんじゃないかな~と期待しています。

週末の塗装までに電飾関係の工作をやっておきます。
まずは中間車の室内灯。川口工場と同じユニット方式で試作してみました。
室内灯の制作その1_e0073289_2252010.jpg

白色LEDは2個にしてみました。まあ、試作なので・・・
早速点灯式。
室内灯の制作その1_e0073289_2256574.jpg

やっぱりLED2個だとムラムラですね。広拡散キャップを付けてみても・・・
室内灯の制作その1_e0073289_22574977.jpg

少しは良くなりましたが・・・。
やっぱり3~4個使用しないと明るさが均一になりませんね。

by seibu_mania | 2007-06-13 23:00 | 西武2000N系(大きいほう) | Comments(4)
Commented by akaino551 at 2007-06-14 00:28
こんばんわっ
おいらも同じブースです。吹き返しもほとんどなくいい感じです。
しかし、付属のファンの前に貼り付けるフィルターですが、すぐ詰まりますので(3両ぐらい吹いたら詰まる><;)
プレフィルターの後ろ全面にキッチン用のフィルターを取り付けて使ったほうがお勧めです。
Commented by youroumania at 2007-06-14 15:17
こんにちは
さすがに二個だときつそうですね~
頑張って作ってください!
Commented by seibu_mania at 2007-06-16 19:22
akaino551さん、こんばんは。
今日使ってみましたが、凄く調子がイイですね~。
確かにフィルターはすぐに詰まりました。。。
それだけ塗装ミストが飛散してるんですね。
Commented by seibu_mania at 2007-06-16 19:24
youroumaniaさん、こんばんは。
351は2個でも結構明るかったんですけどね~。
まあ、今回とは仕様が違いますけどね。
まだモーターとかの負荷をかけていないので起動電圧は分かりませんが・・。
どうなんでしょうね~。


<< 室内灯の制作その2      運転会行ってきました。 >>